鹿児島の社会保険労務士・行政書士です。人事・労務管理相談、経営戦略型就業規則、創業者支援、助成金申請などを通して、企業と人のサポートに全力を尽くします。

〒890-0007 鹿児島市伊敷台6丁目27番10号

099-296-9590

受付時間

9:00~18:00

お問合せ・ご相談はお気軽にどうぞ!

社会保険・労働保険手続き

社会保険・労働保険の手続き

複雑な手続き、ちょっとした疑問の返答に
ご苦労されていませんか?

社会保険、労働保険の事務手続きを社員が行う、あるいは経営者自らが行う場合、通常の入社、退社は問題なくても、少し特殊なことになると戸惑ったり、社員から聞かれたことの返答に困ったりということは、
ありませんか?

  • 社会保険の手続きはどんな時に何をすればいいの?
  • 求人票を出してるんだけど、問い合わせが少ない。何かいい方法はないか?
  • 別居の親を扶養に入れたいと言ってきたけど、書類は何が必要なの?
    そもそも扶養に入る要件って何?
  • もうすぐ子供が生まれるということだけど、出産費用って、負担はどうだったっけ?
  • 入院して医療費がかなりかかるんだけど、限度額までの負担で済むためにはどうすればいいの?
  • 病気が長引いて傷病手当金をもらってるんだけど、これっていつまでもらえるの?
    生活が心配になって…
  • 出産手当金と出産育児一時金はどう違うの? 育児休業給付金はいくらもらえるの?
    社会保険料も免除になるんだって?
  • 年金って一体いくらもらえるの?
  • 定年後に嘱託になって給料が下がるんだけど、給付金がもらえるんだって?
  • 60歳代で年金をもらうと給料の額によっては年金が減額されるんだって?
  • 退職した後の失業保険は何カ月もらえるの?また保険証はどうなるの?
  • 病気(けが)で障害者になった社員の障害年金は、いつでも申請できるの?
    病院の証明とか書類が大変らしいね
  • 亡くなった社員の遺族年金はどうすればいいの?会社がするべきなの?
  • 最近は法改正が多くて、ついて行くのが大変だなあ

素朴な疑問が、社員にとってみれば、費用の負担が少なくで済むのか、正しく給付金が受けられるのか生活に直結することばかりです。

このような疑問について、いろんな役所に聞いて調べたり、事務手続きする負担を減らして、本業に専念したいと思いませんか?当事務所では、会社の労務管理を一手に担い、電話一本頂ければ、全ての疑問点を解決し、書類作成から役所への提出まで、お引き受けしています。
ご安心ください。

労災、交通事故が起こったら?

万一、労災事故が起こったら?交通事故が起こったら?どちらも緊急性がある為、迅速かつ慎重に対応していかなければなりませんし、いざという時の為の対策も立てておく必要があります。

  • 労災でけがした時って、病院で保険証は使えないの?
  • 労災の治療代って、基本的な本人負担は、無料なんだって?
  • 労災の休業補償って8割出るんだって?
  • 交通事故で相手がいる時って、労災を使うの?保険証でいいの?それとも自賠責?
  • 特別加入って何?事業主や役員も労災が使える方法があるの?
  • 病院や監督署に出す書類って、複雑だなあ

労災や交通事故の場合、負傷の状況によって、手続きの流れや書類作成の内容が、ケースバイケースで、分かりにくいことが多いものです。
負傷の原因によっては、安全衛生法上の問題や過失割合、あるいは損害賠償へと発展する可能性もありますし、労働基準監督署の調査が入ることも出てきたりします。慎重に対処することが必要です。

また、事業主や役員は、経営者である為、基本的には労災の対象になりません。

しかしながら、労災保険制度の中には、中小企業の経営者であっても、経営者自らが、社員(労働者)と一緒に現場作業や営業、事務に携わる方々に対しては、特別加入という制度に加入しておくと、万一の場合、労災と認められる制度があります。いざという時こそ、一連のサポートはおまかせ下さい。

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

099-296-9590

受付時間:9:00~18:00